2年間のいえぱと!をお願いして。。海外留学にて2年間いえぱと!を使用

和歌山県住在 G.S様

アメリカの大地が徐々に綿花の実に覆われてきました。
気がつけばもうすぐ10月、早いもので3回目、そして最後のハローウィンを
迎えようとしています。私たちが海外での留学のお話しがでたのが、出発の2ヶ月前。家財道具をどうするかとても悩みました。そして、出発直前まで自分は白浜へ単身赴任、そして家族は和歌山市内に借家をかりて、生活しておりました。すべて、レンタルルームをかりて、預けてしまおうとも考えましたが、費用、そして荷物の保管状態が気になり、決めかねていました、そんなときに妻が見つけたのが(株)ホームズさんの留守家を管理してくれる、「いえぱと!」でした。荷物の整理をして、あとは1ヶ月に1回定期的に室内の換気、庭の管理をしていただけるという物でした。全く知らない方に家の中をお任せする事に最初は抵抗を感じましたが、写真、文章で毎月状態のレポートをメールでの送付をしていただけるとのこと。結局出発の1ヶ月前に決めお願いすることになりました。そして、出発の2週間前、白浜から単身赴任がとかれ、帰宅。そしてその1週間なるべく荷物を整理しましたが、出発前日になっても
まだ生活し続ける程度の荷物が残りました。引き渡しの時にちょっと驚かれておられましたが、引き受けていただけました。そして渡米。
何よりも毎月レポートが送付され家の中の様子もよくわかります。また、雑草、庭木の処理も海外からも連絡して対応いただけるので大変助かりました。
中間の1年で一時帰国し、家の中を久しぶりに入りましたが、カビの発生も無く、大変安堵しました。その後もとくに大きなトラブルも無く、この11月に帰国となります。本当におせわになりました。また、知り合いで留学など1~2年の留守のときには「いえぱと!」での管理をおすすめしたいと思っております。